16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島市議会 2022-06-16 06月16日-04号

1点目、発熱や喉の痛み、体調不良を感じた場合、不安を感じた方々PCR検査はどこで受けられるのか、PCR検査体制はどうなっているのか。 2点目、保健所が案内する行政検査対象者はどのような方々で、症状有無によって案内が変わった事例があったか。 3点目、行政検査のおおよその自己負担額とその内訳。 4点目、公益実現のために無償化する考えはないものか。 以上4点、答弁願います。

鹿児島市議会 2022-03-02 03月02日-05号

新型コロナウイルス感染症への対応につきましては、都道府県医療提供体制PCR検査体制整備宿泊療養施設の運営といった広域的な役割を、一方、保健所においては、感染者に対する疫学調査PCR検査の調整といった発生対応役割を担っております。今後、これまでの新型コロナウイルス感染症への対応を検証し、新たな感染症発生に備えることが必要と考えております。 

鹿児島市議会 2022-03-01 03月01日-04号

第3点、PCR検査体制状況検査個体が多いのかもしれませんが、検査結果の判明に時間がかかっているとの声をお聞きします。検査結果の判明期間状況をお示しください。 第4点、感染の急拡大に伴い、感染有無を病院に行かなくても分かる簡易検査キット供給が間に合わない状況が続き、なかなか購入しづらい状況があるようですが、簡易検査キット供給体制はどうなっているのかお聞かせください。 

鹿児島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

現状PCR検査体制の国、県、本市考え方体制現状及び課題をお聞かせください。 第3に、今日までの感染症患者数の国、県、本市の推移と傾向をお示しください。 第4に、ワクチン確保接種体制現状手順接種状況及び接種率等々を以下具体的に質問いたします。 1つ、ワクチン確保状況と見通しをお示しください。 2つ接種体制現状手順及び接種率課題をお聞かせください。 

姶良市議会 2020-11-30 11月30日-02号

要旨4、一日に10人から20人程度PCR検査体制を整えるべきと考えるが、見解を問います。 要旨5、季節型インフルエンザ流行期への対応をどのように講じていくのか。 要旨6、危機管理については、今までは地震、台風、豪雨ということでの対策が中心に進められてきたが、新型コロナウイルスのような新たなウイルス発生にどのように対応すべきか、専門家を配置する考えはないか伺います。 

鹿児島市議会 2020-09-09 09月09日-03号

国も言っているようにPCR検査体制の拡充が求められています。これは個人の力ではどうしようもありません、行政の力で解決していくしかないと考えますが、見解を伺います。 次に、核兵器禁止条約の署名・批准を国に求めることについて伺います。 今年の8月6日の地元紙では、「広島、長崎への原爆投下から75年を迎えた。日本は唯一の戦争被爆国として核兵器の非人道性国際社会に訴え、核廃絶を主導する使命を負う。

鹿児島市議会 2020-09-08 09月08日-02号

また、PCR検査体制については強化する必要はないのか。 次に、今後のクラスター等発生対応について、市民事業者等への感染予防策の徹底をどのように図るのか。 安心して療養できるための医療提供体制確保はできているのか。 また、市民への情報発信はどのように行うのか。また公表の在り方についての考え方。 さらに、今後期待されるワクチン確保及び接種に向けた考え方。 以上、答弁願います。 

鹿屋市議会 2020-09-04 09月04日-01号

地方創生臨時交付金については、これまで高齢者福祉施設などへのマスクの購入・配布、PCR検査体制整備支援など、感染拡大防止策医療提供体制整備のほか、市独自に子育て応援給付金として、18歳までの子供1人につき1万円の給付消費喚起による地域経済活性化を図るため、「かのやプレミアム商品券」の発行、休業や営業時間短縮に御協力いただいた中小企業等への休業等協力補助金の支給、売上が昨年同月と比べて20

南九州市議会 2020-09-01 09月01日-01号

次に質問2,新型コロナウイルス感染症対策についての1番目,PCR検査体制強化について。 行政検査として行われるPCR検査等については,医師が必要と判断した場合に,帰国者接触者外来など,都道府県が指定する医療機関実施されます。市民方々発熱等症状があった場合に,速やかに診察していただける体制を整えることが,安心して日常生活を送るために重要であると考えております。

鹿児島市議会 2020-06-17 06月17日-04号

PCR検査体制につきましては本市におきましても強化が必要であると考えており、これまで帰国者接触者外来の増設に加え、保険適用による検査実施PCRセンター設置などに取り組んできております。今後におきましても感染拡大等に備え、県と連携を図りながらさらなる充実に取り組んでまいりたいと考えております。 以上でございます。   [長田徳太郎議員 登壇] ◆(長田徳太郎議員) 答弁をいただきました。 

鹿児島市議会 2020-06-16 06月16日-03号

また、感染症対策として、帰国者接触者相談センター設置強化、県や市医師会と連携したPCR検査体制充実感染者発生時の速やかな疫学調査実施のほか、手洗いの励行、3つの密の回避といった基本的な感染対策等の周知・広報などを行っているところでございます。 以上でございます。   [中元かつあき議員 登壇] ◆(中元かつあき議員) 答弁いただきました。 

鹿屋市議会 2020-06-15 06月15日-02号

また、市内での蔓延防止策としては、PCR検査体制強化により医療崩壊を防ぐことが大変重要であることから、鹿屋市医師会で運営されるPCR検査用検体採取施設整備助成を行ったところです。従来の保健所を通した検査体制と、かかりつけ医判断検体採取を行う2つ体制新規感染者を早期に把握することにより、市内での感染の封じ込めと蔓延防止に努めてまいります。 

鹿屋市議会 2020-06-05 06月05日-01号

PCR検査体制整備支援事業については、鹿屋市医師会が新たに設置するウォークスルー方式検体を採取できるPCR検査施設整備経費助成し、市民医師判断に基づき安全に検査を受けられる体制強化を図ります。 学校給食臨時休業対策事業については、小中学校臨時休校による学校給食の休止に伴い、給食食材納入業者が負担した食材のキャンセルに要した費用等について助成を行います。 

  • 1